top of page
とある長閑な午後の出来事
その日エルーテは、城で飼われているという犬を見に来た。
ウサギやリスを見て心を和ませている最中に、シャルがやってきて教えてくれたのだ。ウサギやリスだけではなく、犬も見られる、と。
(何匹かいるって、聞いたけれど……)
裏庭に、少し大きめの犬舎が建てられていた。雨風がしのげるよう、きちんと屋根がついている。一見して小さな物置小屋のようでもあり、すぐには犬舎とわからないだろう。
エルーテは檻の隙間から、中を覗き込んだ。すると、すぐに嬉しそうに八匹の大きな犬たちがやってくる。見慣れない人間に、興味津々のようだ。檻の中に入ると、エルーテは犬たちにあっという間に囲まれて、一瞬で揉みくちゃにされた。
「わ」
体がよろけ、転んでしまった。そのままエルーテは犬たちに囲まれ、顔を舐められたり、匂いを嗅がれたり、体の上へ乗られたりする。
(すごく喜んでくれているけれど、ちょっと苦しい)
困っていると、まるで威嚇するかのような、大きな犬の鳴き声がした。それとともに、エルーテのそばにいた犬たちが一斉に退く。
「いたた……。ん?」
奥に、もう一匹犬がいた。全身が赤褐色の犬だ。フンッ、とそっけない態度であり、ため息をついている。
(この犬、どこかで見たことがあるような……)
どうやら犬たちのボスのようだった。エルーテはそばにゆっくり近づき、赤褐色の犬の顔を眺める。
「……あ。ラルケス様にそっくり……」
目元がよく似ていた。手を近づけてみるのだが、反応はない。警戒させないように、そっと犬の頬を撫でるのだ、全く動かなかった。
「あ、首輪にネームプレートがついてる……」
名前はラスとなっていた。
(ラルケス様の名前に、ちょっと似てる)
そう思うと、益々赤褐色の犬がラルケスに見えた。エルーテに興味がないといった態度も、そっくりだ。
「こんにちは、ラス。私はエルーテって言うの」
ラスの頭や背中を撫でた。
「ラスは、ラルケス様にそっくりね。あ、ラルケス様というのは、私の大切なお方でね。すごくいじっぱりで陰険で性格が悪くて、素直じゃないの」
ラルケスに似ていると言ったら、ラスに失礼だろうか、と暫し悩んでしまった。
「でもね、ラルケス様は本当はとっても優しいんだよ。私が階段から落ちて怪我をしたときも、部屋まで運んでくれたし、私が熱を出して寝込んだときも、ずっとそばで看病をしてくれてね」
思い出して、胸がきゅっ、となった。彼は普段、愛想がなくて冷たい。だというのに、時折嘘のように優しくなる。
「……お祭りの日。ラルケス様が手をつないで歩いてくれたんだけれど、嬉しかったな……」
そこでふと、思い出した。意中の相手と一緒に祭りの日を過ごせば、その相手と結ばれるというジンクスを。
(あの日一緒に過ごした相手は……)
ラルケスだ。だが彼はきっと、ジンクスのことなど知らないだろう。
「エルーテ。そこでなにをしているんです」
突如声がして、驚いた。たった今考えていた相手が、檻を挟んだ向こう側に立っていたからだ。
「ラルケス様! どうしてここに……」
「あなたがここへ入っていくのが見えたので、なにをしているのかと様子を見に来ました」
エルーテはあぁ、と頷いた。そしてラスへ振り返る。
「この子が、ラルケス様にそっくりだったので、可愛がっていました」
「……私が、その犬に?」
「はい。愛想がないところとか、目元とか……」
「では、あなたはその犬と結婚をしたらどうです。犬が私に見えるなら、犬と結婚をしてもいいでしょう」
エルーテは目を見開いた。
「そんな! 私が結婚をしたいと思う相手は、ラルケス様だけです! この子じゃありません!」
「そうですか」
「あ、そうだ。ラルケス様」
「はい」
「祭りの日のジンクスを、ご存知ですか?」
ラルケスは嫌そうにした。眉間に皺を刻んでおり、面倒そうにする。
「祭りの日に、意中の相手と過ごせば、その相手と結ばれる、というあのくだらない迷信ですか?」
エルーテは頷いた。
「知って、いたんですね」
「えぇ。毎年、男女ともに盛り上がる話題ですからね。本当にくだらない……」
「くだらない迷信なんかじゃありません」
「は?」
「だって、私がそのジンクスは本当だって、証明するからです。ラルケス様と私が結ばれたら、そのジンクスは本当だったって、証明されるでしょう?」
微かに照れながら、そう言った。ラルケスはなるほど、と納得する。
「その迷信が本当となった暁には、今後それを売りにして観光客を呼び込んでもいいでしょうね」
「え! じゃあ、私と……」
ラルケスはエルーテへ微笑んだ。
「別に、私とあなたに限定をする必要はないでしょう。私の配下にいる有能な騎士の中にも、祭りの日に恋仲となった者がいますし」
「で、でも、領主の名前のほうが、大きな集客が見込めると思います」
「むしろ逆ですよ。あなたは、私がなんと噂されているか、ご存じでしょう。悪魔、ですよ」
「いいじゃないですか! 悪魔も恋に落ちた、ってとてもインパクトがあると思います!」
ラルケスはエルーテの姿をまじまじと見つめた。やがて、フッ、と笑う。
「犬の毛と涎にまみれた姿で、なにを言ってるんです。犬と遊び終わったら、きちんとお風呂へ入るように。では、私は失礼します。あなたと違って忙しいので」
ラルケスはそのまま、立ち去って行った。エルーテはラスの頭を撫でながら、少し落ち込む。
(そういえば、ラルケス様、なんの用事で裏庭まで来たんだろう。裏庭に用事でも、あったのかな)
エルーテは首を傾げたが、わからなかった。
「エルーテ様とのお話は、もうよろしいのですか? まだ休憩時間は五分ほど残っていますが」
シャルに声をかけられ、ラルケスは頷いた。
「いえ、もう充分です。いい息抜きができました。……そうそう、さっきとても珍しい光景を見ました」
「珍しい?」
「えぇ。あの、人に懐かなくて可愛げのないラスが、エルーテに体を触らせていました」
「……! 確か、前の飼い主に虐待を受けていたのを、ラルケス様が保護した犬ですよね」
「そうです。私には懐いていますが、私以外には体を触らせませんし、他人が近づこうとしても威嚇をして許しません。だというのに、あのエルーテには大人しくくっついていました」
シャルは最初こそ驚いていたものの、すぐに納得した。
「さすがは、エルーテ様ですね。ラルケス様だけではなく、あのラスまで手懐けるとは……」
「どういう意味です。私はエルーテに手懐けられた覚えはありませんが」
「……、そうですね。申し訳ありません」
シャルは表面上は謝罪をしたが、本心はそうは考えていないだろう。
(シャルは、年々可愛くなくなっていきますね……)
仕え始めた頃は従順で大人しかったが、最近はお構いなく発言をする。時折痛烈な発言をするときもあるが、ラルケスはそれを許していた。
「シャル。部屋へ戻ります」
「承知いたしました」
シャルはラルケスの背後につき従って、歩き始めた。
とある長閑な午後の日の出来事だった。
アンカー 1
アンカー 2
bottom of page